キャリア研修センターとは

 キャリア研修センターは、個人の自立(自律)的なキャリア形成を支援することを目的に、研修を主体としたキャリアサービスを提供する団体です。より多くの個人が自立(自律)的キャリア形成できる社会を実現するために➀キャリアコンサルタント・指導者向けトレーニング②企業向けキャリア支援サービス(企業内キャリア支援者向けトレーニング含む)③個人向けキャリアサービスを行います。

 

What’s New!

無料で体験スーパービジョンを受ける機会のご案内(田中春秋)(24.10.04

厚生労働省の「中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修」の一環として、無料で体験スーパービジョン(2面談)を受ける機会を提供します。

私はこの委員会の委員とスーパービジョンを受けるための事前オンライン学習の講師と事前説明会のファシリテーターをやっています。
興味がある方はhttps://www.careertc.website/for-career-consultant/experience-sv/をご参照ください(各団体向けの広報文です)。
補足です。
➀無料の体験SV(200名まで)を受けるには「事前のオンライン学習」を受けた後にケース記録等準備して体験SVを申し込む必要があります。一連のプログラムの受け付け開始予定日は2024年11月11日です(SV申し込みは11月中旬開始予定)
②このプログラムのオンライン説明会を10月21日(月)18:30~20:00に実施します(申込受付10月7日~)。説明会抜きでも➀は参加できますし、説明会内容はアーカイブ配信も見れます。
③今回からSVで使うケースはCLの承諾が条件になりました。SVを受けたいけれどCLの承諾がもらえたケースがない場合、ロープレの面接をケース記録に書いての参加もできます。早めに友人とロープレ等を行い、記録を書いておくことをお薦めします。ケース記録がないとSVの申込が出来ないので、準備が遅れると制限枠に入れなくなる可能性があります。
折角の無料学習の機会ですので、どうぞ活用してください。                    
                                          キャリア研修センター 田中春秋
追伸:
申込はキャリア研修センターではなく厚労省(JMAM受託)です。
https://kunren-careerconsultant.mhlw.go.jp/index.htmlですので、間違えないようにしてください。

 

指導スキルの勉強会を実施します(田中春秋)満席になりました。募集終了(24.9.14)

満席になりました。来年(2025年)も実施をしますので、興味ある方は「キャリアコンサルタント・指導者向けサービス」の「指導スキル勉強会」をご参照ください。プログラムや受講生の感想をアップしています。

 

指導スキルの勉強会を実施します(田中春秋)満席になりました。募集終了(24.9.14)

満席になりました。来年(2025年)も実施をしますので、興味ある方は「キャリアコンサルタント・指導者向けサービス」の「指導スキル勉強会」をご参照ください。プログラムや受講生の感想をアップしています。

 

スーパービジョンを無料で受ける機会があります(田中春秋)(24.7.21)

令和5年に厚生労働省の「中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修」の一環として「スーパービジョンを受ける(SV研修)」という研修を実施しました。私はそのSV研修の委員と講師をやっていたので皆さんにも案内しようと思っていたのですが、昨年は1日で満席になり案内することが出来ませんでした。今年度も同様の研修を実施します。

秋頃広報予定ですが、今年はオンラインの事前説明会も予定しています。

後日このサイトでも広報しますのでしばらくお待ちください。

当該事業受託先の

https://kunren-careerconsultant.mhlw.go.jp/

のHPでも案内されます。

キャリコン国家試験の論述問題を心理臨床視点で読み解いてみました(田中洋子)(23.1.20)

水野修次郎先生の「キャリコンのカウンセリング力を上げる」に触発され、<キャリコン国家試験事例を心理臨床現場視点で読み解いた場合>を記載してみました。

コラムをご一読ください。

 新年のご挨拶(23.1.5)

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

皆さんにお年玉のおすそ分けです。

https://c-mind2023-otoshidama.peatix.com/view

水野修次郎先生の「カウンセリング力があるキャリアコンサルタントになるために」というセミナーの録画が1月末まで無料で視聴できます。

私達(田中春秋・洋子)はこのセミナーに参加し、その後購入した水野先生の『水野修次郎先生から学ぶ「カウンセリング・スキル向上講座」』というビデオで新年勉強中です。

https://college.coeteco.jp/live/5oe0c7ox

非常に素晴らしいビデオで、キャリコン1級や1級を受ける方(要は周りを指導する役回りになる方)はもちろんの事全てのキャリコンに是非観て頂きたいと思っています。キャリコンは150時間の短時間での学習ですが、そこで十分学習できてないカウンセリングスキルの根っこの部分を学ぶことが出来ます。

まずは無料のセミナー部分だけでも視聴してみてください。無料期間は1月末までです。

 

*指導スキルコンサルテーション3期生のメッセージをアップしました、(23.1.5)

 

*キャリア研修センター<ネットワーク会員>募集(無料)

キャリア研修センターでのセミナーや勉強会等のご案内等を送りますが、会費や義務はありません。「お名前」「メールアドレス」「地域」「活動領域」「メッセージ」をinfocareertraining@gmail.comへ送って下さい。(2022/4/15)

 

 

キャリアコンサルティング部門 代表メッセージ

キャリアコンサルティング部門 

代表 田中 春秋

変化の時代、変化の社会、その中で今個人は大きな変化に適応することが求められています。

企業はマネジャーやキャリア支援者を梃子に全社員の自立を促進したいと思っているし、社会全体ではキャリアコンサルタントが支援の中核として活躍することを期待されています。

変化はマイナスばかりではありません。コロナでオンラインが普及し、仕事とプライベートの両立の方法も拡大してきました。

個人にとって、より幸せな未来を自分で描くパートナーがキャリアコンサルタントです。

個人が幸せになるだけでなく、企業や社会のとっても望ましい姿を描ける専門支援の力を一緒に高めていきましょう。

お互いに高め合う出会いを実現したいと願っています。

 

トランスパーソナルキャリア部門代表メッセージ

アニマルセラピー部門     代表メッセージ

アニマルセラピー部門

代表 田中 月都

*民間研修会での「人とのかかわり方(コミュニケーション)」の講師経験多数

月ちゃん先生と呼ばれています。

心の底から人を大事にし、愛を持って関わります。一度実体験してみてください。

言葉は分かるものの、しゃべるのは得意ではありません。でも態度で想いは表現できます。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

 


サービス内容


キャリアコンサルタント・指導者向けサービス

指導の基本学習とキャリコンの力量向上につながる「指導スキルコンサルテーション(3日)」、指導の基本を学ぶ「指導基礎(2.5h版・2日版)」等を不定期でオンラインにて提供します。

また心理臨床絡みのケースを相談する先がなく非常に困っているキャリコンが多い現実に対し、まずは指導スキルコンサルテーションのOBOGを対象に、洋子先生を核とした「ケースコンサルテーション」等を検討しています。構成や運用方法等準備中です。

各種勉強会開催を決めた場合HP・ブログ及びキャリア研修センターのネットワークを登録した方へ同報でご案内します。のんびりお待ちください。

詳しくはこちら

企業(企業内キャリア支援者)向けサービス

個人向けキャリア支援サービス

キャリアコンサルタント・指導者の自主学習